Elementary school entrance exam小学校受験

名門小学校に合格できるその理由が
ジャックにはあります。

創立50年以上にわたって、さまざまな観点から名門小学校を分析・研究してきたジャックは、合格への道筋とノウハウを知っています。試験で良い点が取れるだけのお子様よりも、学校が求めているお子様へ育てることが私どもの目標です。
そして、そのことにより毎年多くのお子様が希望の名門小学校に合格しているのです。

年中クラス

2020年4月2日~2021年4月1日生まれのお子様

早めのスタートが合格への第一歩。学習する習慣を身につけましょう。

年中クラスの目的は、年長クラスで羽ばたくために力を蓄える時期です。最も重要なのが、学習する習慣を身につけること・学習することが楽しいという意欲を身につけることです。幼児が苦手意識を一度持ってしまう、とそれを払拭するのに実に多くの手間と時間がかかります。毎日30分でも、パズル・お絵かき、図鑑を見るなどひとつのことに取り組む習慣づけができていれば、おのずと1週間の過ごし方も変わってきます。年長を迎えるまでに「ジャックに通う」「座って復習する」ことを生活の一部にして、翌年の受験学年へ臨みましょう。

カリキュラム

ホップ・ステップがあって、ジャンプがある

年中べんきょう

「学ぶ楽しさ」を体感しよう。

年中クラスのカリキュラムは、年長で行う内容を簡単にしたものではありません。年中クラスの年齢にあった段階的な指導です。具体物を使って楽しみながら、なぜそうなるのか・どうしたらこうなるのかなど、本質的なところをきちんと理解させた上で、ペーパーのカリキュラムへ進みます。
年中絵画製作

お子様の「楽しい」が、上達の第一歩

基本的な描き方を指導しながら、絵を描くこと・工作の楽しさを伝えます。クレヨンを使った色の塗り方はもちろん、のり・はさみ・セロテープなどの用具の使い方を指導し、巧緻性を養いながら絵画製作の基礎を身につけます。さまざまな材料を活かした課題を通して創造力を養います。

年中体操

からだを動かすことが好きなお子様へ!
年中クラスの体操は、年長クラスへ向けた土台づくりです。基本的な体力・運動能力(ケンケン・グー跳び・スキップなど)を身につけると同時に、先生の話をしっかり聞ける態度を養うことが重要です。そしてなにより、からだを動かすことが好きなお子様へと指導しています。体操が好きなお子様は他の受験分野でも意欲的に取り組むことができるようになります。

テスト・講習会

テストや講習会はステップアップのチャンスです

通常のクラスに講習会やテストを組み込むことで、理解をより深めることができます。定期的にテストを受講し、受験準備の進み具合をチェックしたり、お子様の得意科目、不得意科目を把握し、課題を認識することが重要です。長期休暇を利用した講習会はステップアップするチャンスです。

  • 準会員・テスト会員・一般生の方も受講できます
  • 10月
  • 11月
  • 12月

    冬期
    講習会

  • 1月
  • 2月
  • 3月

    春期
    講習会

  • 4月

    年中診断テスト

  • 5月

    GW
    講習会

  • 6月
  • 7月

    夏期講習会

  • 8月
  • 9月

    秋期直前
    講習会

  • 10月

クリックすると詳細が開きます

保護者向け講座

小学校受験は、親の受験。「親身な相談」をモットーに幅広くサポート

保護者が直接かかわる願書・面接対策の講座はもちろんのこと、ご家庭での父親・母親の役割など親自身が学ぶ講座も催しており、結果としてそれがジャックでの高い合格実績に結びついていると確信しています。“合格するためのテクニック”などというような目先にとらわれない内容で「父親・母親としての姿勢、子どもへの接し方などを深く考える機会になった」と毎年好評をいただいております。

  • 10月

    年中
    保護者
    講座①

  • 11月
  • 12月
  • 1月
  • 2月

    年中
    保護者
    講座②

    有名私立小学校
    合格の秘訣セミナー

    特別講演会(随時開催)

  • 3月
  • 4月

    新年長説明会

  • 5月

    学校研究会

  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月

クリックすると詳細が開きます

理事大岡のこぼれ話
ジャックの知育スイッチ