ブログ記事
本当ですか?「親の受験」
幼児の受験は『親の受験』とも言われています。中学・高校受験のように受験者本人が準備をして入学試験で高い学力を示せれば合格できるというものではありません。
お子様の学習は保護者が主導で進める必要があり、保護者自身も願書や面接の準備に取り組まなければなりません。幼児の受験は保護者が準備すべきことが多いのが特徴です。
そして、考査内容を通して見えてくる「ご家庭での育て方や躾・教育方針」が合否に大きく影響します。学校側も毎年出題内容を工夫し、お子様を通してどのようなご家庭かを見極めようとしています。幼児の行動は「その日だけ特別」はあり得ません。考査で行われる楽しいゲームに夢中になりすぎてはめを外してしまうこともあります。そのような時、見えてくるのがご家庭での「日ごろの育て方」です。だからこそ保護者がしっかりした考えや教育方針を持ち、それを実践する高い意識が必要なのです。
保護者の方への指導にも力をいれています
保護者向け各講座
|
受講資格
|
対象クラス
|
|||
---|---|---|---|---|---|
正会員
|
準会員
|
一 般
|
|||
個別相談(随時実施) |
○
|
||||
入試速報セミナー | 正会員向け |
○
|
※
|
年長・年中クラス ※準会員 年長:DVD受講 |
|
母親講座 | 小学校受験向け |
○
|
年長クラス | ||
幼稚園受験向け |
○
|
幼稚園受験 キンダーガーデン ベビークラス |
|||
父親講座 | 小学校受験向け |
○
|
年長クラス | ||
幼稚園受験向け |
○
|
幼稚園受験 キンダーガーデン ベビークラス |
|||
願書の書き方講座 |
○
|
小学校受験 幼稚園受験・キンダーガーデン |
|||
保護者面接講座 |
○
|
小学校受験 幼稚園受験・キンダーガーデン |
|||
年中保護者講座 |
○
|
※
|
年中クラス ※準会員 年中:DVD受講 |
||
家庭学習の進め方講座 |
○
|
年長クラス | |||
学校研究会 |
○
|
年長クラス (年中は6月以降DVD受講) |
|||
特別講演会 |
○
|
○
|
○
|
||
有名私立小学校合格の秘訣セミナー |
※
|
○
|
○
|
年中以下 ※正会員:DVD受講 |
|
働くお母様の小学校受験セミナー |
○
|
○
|
○
|
年長・年中クラス | |
年少セミナー |
○
|
○
|
○
|
年少・年少下 |
お気軽にご相談ください
保護者の方からのご相談は随時お受けします。志望する小学校・幼稚園の選定、対策はもちろん家庭学習のポイントや日々の過ごし方など、どのようなことでもお気軽にご相談ください。保護者の方が不安に感じている事・わからない事などについてお話を伺い、安心して受験準備に取り組めるようサポートしております。