kunitachi国立教室

新着情報

現在新着情報はありません

オープンクラスのお知らせ

オープンクラスではジャックのカリキュラムを体験いただけます。費用は無料です。各開催教室までお電話でお申込ください。

現在オープンクラスのお知らせはありません。

教室の特徴

一橋大学へ続く桜並木と富士山を一望できる自然に囲まれた文教地域、国立にあります。 子どもたちには、教え込むではなく「自ら観察し発見し、あれこれ考え試す」ことから、能動的に学び知る喜びやできる喜びを増やしていくような指導を心がけています。大切な「学びのはじめの一歩」を共に踏み出しましょう。

国立教室の松村美樹教室長の写真
国立教室長 松村 美樹
体・心・頭をバランスよく鍛え、連動した発達を目指しています。未知の事、初めての事を自分の力で出来るようにするには、それに跳びこんでいく勇気や度胸、知りたい・やってみたいというワクワクする気持ち、それを行えるだけの体や頭の力が必要です。受験準備の為だけでなく、できなくても繰り返し取り組み努力すること、そして達成した喜びと次への好奇心を呼び起こす、厳しく、しかし最後には必ず楽しさを感じさせる教室です。

授業の様子

国立教室_授業の様子01

問題を解くだけでなく、「こんな考え方もあるよ!」切磋琢磨する元気な声が響きます。

国立教室_授業の様子02

集団の中での個の力を養います。思い切ってやってみよう!成功体験から胆力を養います。

国立教室_授業の様子03

絵画製作。「どのような思いで描いたのか」を相手の目をしっかり見て話す力も養います。

国立教室_授業の様子04

早稲田クラス。生活習慣・巧緻性に重点を置き、身支度・配膳・清掃などさまざまなことに取り組みます。

担当校対策

『生活習慣・巧緻性』や『基礎知識を基に構築する発想豊かな製作』と考査項目に特徴のある「早稲田」「桐朋学園」クラスを展開。これらは早期から的を射た繰り返しの学習が必要です。「出題されたからやる」のではなく「なぜ出題されたのか」まで掘り下げ、根本から理解させた上で発展問題まで広げていきます。行動観察では沢山の成功・失敗体験から「今自分がすべきこと」を学んでいきます。「楽しい中にも厳しさがある」段階を踏んだ授業で、どんどん変化・進化するお子様を見届けてください。

  • 国立学園小学校
  • 桐朋学園小学校
  • 早稲田実業学校初等部
  • 東京学芸大学附属小金井小学校

アクセス/開校曜日・時間

国立教室

アクセス JR線:国立駅 南口 徒歩1分
住所 〒186-0004
国立市中1-9-30 国立せきやビル4F
電話 042-573-6880
○9:30~18:00 ●9:30~17:00 △9:30~12:00
  • 平日の窓口(フロント)対応は、17:30迄です。
  • 講習会期間の対応は、トピックスでご案内いたします。
理事大岡のこぼれ話
ジャックの知育スイッチ