ブログ記事
年中には、「年中でこそすべき学習」があるのです
「先んずれば人を制す」。そう信じて早めにスタートしたのに、年長の夏に「こんなはずじゃなかった」と思っている方は決して少数ではありません。
年中児の期間を生かすには、するべきこととそうでないことを見極める目が必要です。小学校受験は検定教科書のようなガイドラインがないため、いつまでに何をすべきかが分かりにくいものです。この講座では、年長準備開始時に先んずるための、YesとNoを分かりやすく解説します。先にスタートしていればこその力をつけて、年長へ進学しましょう。
対象:正会員・準会員/年中
2023年度 年中 保護者講座
対 象 | 正会員/年中 |
---|---|
日 程 | 4/13(木) 10:15~11:45(開場 9:45~) |
内 容 |
第1部 3歩先からスタートを ~ゴールで求められているものを分析 第2部 今だからこそできること [勉強] ~豊かな体験が実を結ぶ 第3部 今だからこそできること [体操] ~広い土台は合格の立役者 |
会 場 | 東京ウィメンズプラザ ホール |
申込開始 |
HP会員ページよりWEB申込 第1次申込期間: 3/1(水)10:30~3/7(火)17:30迄 *申込多数の場合抽選となります。 *詳細はパンフレットにてご確認ください。 |
対 象 | 正会員・準会員/年中 | |
---|---|---|
配信期間 | 5/12(金)10:30~5/18(木)23:59 | |
内 容 | ライブ録画の動画配信 | |
申込方法 |
申込期間: 4/11(火)10:30~4/20(木)17:30迄 > 申込受付は終了いたしました。 このページからアクセスできます。 ※正会員 申込不要 |
|
パンフレット |
![]() 準会員用パンフレットPDF |