Recruit採用情報

ジャックが目指すもの

⽬指すのは、
人材の育成を通した社会貢献です

創立以来50年間以上にわたって、小学校・幼稚園受験の合格といった目先の目標にしばられず「人間力」「社会力」を養う教育を続けた結果、進学を控えたお子様をお持ちの保護者から絶大な支持を受けるまでになりました。人間力の備わった社会を支える人材を多く輩出して来られたと自負しています。私たちの第一義的な目的はただ単に有名幼稚園や名門小学校に子どもを送り込むことではありません。幼児期に人としての基盤をつくり、社会へ羽ばたく人間を育むことこそが、創設以来変わらぬジャックの目的です。
ジャックでは子どもたちの笑顔をもっともっと輝かせるために、あなたの個性や才能、キャリアを活かしたポジションを用意してお待ちしています。あなたの、子どもの笑顔を輝かせる才能に期待しています。

教室長からのメッセージ

PCの中の先生が発問したり、動画の映像で学ぶなどICT教育が教育現場にも浸透していますが、「3つ子の魂百まで」と言われる幼児期の大切な時期にはたっぷりの愛情を注ぐこと、抱きしめること、目を見て話を聞くこと、ぬくもりのある言葉がけをすることなどが必要で機械では不可能なことばかりです。ふとした仕草や表情からお子様の体調や心の変化を読み取り「今日は何かあったのかな」と感じたとき、常に心を寄せ安心を与えられるような言葉がけを心掛けています。保護者の方からご相談を受けることもありますので広い視野で物事を捉えコミュニケーションをしっかりとり、的確なアドバイスができるよう心がけています。それは自分の今までの子育てを通しての経験や、仕事を通しての失敗や、学びがあったからこそ今の私の自信へと繋がっています。

目白駅前教室の渡辺純代教室長の写真01

未来担うお子様たちの成長に携われることは重責でありますが大変充実しています。またチームワークだからこそ、みんなで助け合い、学びあってともに成長できる仕事に誇りをもっています。

目白駅前教室 教室長 渡辺純代

目白駅前教室の渡辺純代教室長の写真02

先輩インタビュー

先輩インタビュー01

先生は、子ども以上に、好奇心を持って授業を楽しむこと

お子様の成長を感じる喜び

ジャックでは、入試問題に関して、様々な方向の分析を行い、それらのデータに基づいた、独自のカリキュラムで授業を行っております。一人一人の個性を生かしながら、確実に力になるよう、出題されたものを行う、単に教え込むのではなく、「なぜ出題されたのか」まで掘り下げ、「どうして?」「なぜ?」という探求心や、学ぶ意欲、考える力を育むような授業でお子様を導きます。子供たちが夢中になって考え、「できた!」「分かった!」「もっともっと!」「次はなに?」と目を輝かせて喜ぶ姿を目の当たりにする。日々子供の成長を間近に感じる喜びはこの職ならではのものだと思っております。

国立教室の清水江里子先生の写真01

「ALL JAC」を合言葉に、職員の研修や資格制度も非常に充実しているため、確かな指導法を学ぶことができます。自教室は勿論のこと、他教室の先生方と、伝え方や意見を交換し、工夫し続け、質の高い授業を自信を持って行い、お子様や保護者様と向き合うことができます。さらに授業を受け持つばかりでなく、新カリキュラムを作成、提案したり、模擬テストの作問担当を任されるなど、自分自身のスキルアップに繋がると共に、お子様の未来に携わる確かな手ごたえを感じることのできる学びの絶えない素敵な環境です。

国立教室 清水江里子

国立教室の清水江里子先生の写真02

先輩インタビュー02

未来に繋がる自信を育む

子どもの「はじめて」に寄り添う

入園前の2~3歳のお子様が通うキンダーガーデンでは、朝の会・知育・体操といったプログラムのほかに、自由遊びやお弁当などお子様にとって初めての経験が沢山あります。幼児期の子どもの成長は著しく、毎日「できた!」を目の当たりにできるのはこの仕事の醍醐味であり、幸せを感じる瞬間です。また、キンダーガーデンはチームプレー!新人からベテランまで、みんなで支え合える環境も魅力です。

渋谷教室の横塚愛絵先生の写真01

それぞれの持ち味を生かす

ジャックの先生はご自身のお子様が受験を経験された方や、幼稚園の先生からジャックに来られた方、小学校・幼稚園受験未経験の方など、世代も背景も様々です。私自身もホテル業界やベンチャー企業を経て、未経験でこの業界に入りました。教育という分野は奥が深く、生涯学び続ける必要がありますが、だからこそ面白くやりがいがあります。お子様が好きで教育への情熱があればどなたでも活躍できる環境です。

渋谷教室 横塚愛絵

渋谷教室の横塚愛絵先生の写真02

先輩インタビュー03

体操指導への情熱と向上心に
“やりがい”で応える

向上心にしっかり応える指導者に最適な環境

ジャックでは子どもの身体機能、脳の発達などについて学べる機会が充実していますので、子どもの可能性を延ばす責任と、なにより喜びを日々感じながら確実に指導力を高めていくことができます。

体操指導部の鈴木健一先生の写真01

また、ジャックは体操だけでなく、幼児教育全般の知識と経験を積み重ねることができる環境です。情熱や能力次第で教室や会社全体の運営にも関わるチャンスがありますので、教育指導者としての将来設計もしっかりと見通すことができると思います。

体操指導部 鈴木健一

体操指導部の鈴木健一先生の写真02

よくあるご質問

はい、目安として設けております。募集要項をご覧ください。

いいえ、資格は必要ありません。資格のある方もない方も、入社後、ジャックの幼児教育について研修を受けていただいております。

はい、歓迎です。幼児教育と深く関わりたい方、幼児期のお子様の成長を支えてくださる方ならば、業界・職種・経験は問いません。

はい、ぜひ、ご応募ください。新卒応募の前に、アルバイトとして勤務いただくことも可能です。ご連絡ください。

はい、ご応募をお待ちしております。お子様の小学校受験経験だけでは採用となりませんが、多くの職員がお子様の小学校受験をきっかけに、ジャックで活躍しています。

はい、まずは授業の準備、授業アシスタントから始めます。私たちは指導力の向上を何よりも大切に考えていますので、社内では様々な研修機会を設け、指導者の育成に力を入れております。

いいえ、配属教室は、各教室の人員構成を考慮し決定しております。各教室の募集状況についてはお問合せください。

問い合わせ・相談・各種申込などの対応と、それに伴う事務処理作業が主な仕事です。仕事の内容は、研修をしながら覚えていくことができるので、まずは、笑顔で人と接することが大好きな方を歓迎します。

講座やイベント・模擬テスト・研修会・webプロモーションなどの企画及び運営、各教室の統括事務・総務業務全般など、仕事は多岐に渡ります。適性や能力によって業務を担当していきます。仕事を覚えながらの事務スキルアップが可能です。

募集要項

職種 1.保育指導者(ベビー・1歳~4歳児対象クラス)
2.有名私立幼稚園・小学校受験指導者
3.体操指導者
4.教室受付スタッフ
5.本部事務職
雇用形態
正社員
当社規定により優遇 社会保険完備・厚遇費支給(短大卒上 新卒~35歳くらいまで)
非常勤
週2日以上 勤務日・時間は応相談 土曜日勤務できる方歓迎(45歳くらいまで)年間で8日程度、日曜日や祝日に出勤できる方
アルバイト(専門学校・短大・4年制大学の学生)
体操クラスのアシスタント 模擬テストやイベントスタッフ業務など、短期・長期に勤務できる方を随時募集しています。勤務日や時間は応相談。
勤務地 1.ジャック各教室
2.本部(小田急線 豪徳寺)
歓迎する経験

こんな方、優遇、歓迎します。

1・2
幼児受験指導経験者、幼稚園経論、ピアノ・リトミック・絵画指導経験者、音楽大学、美術大学の新卒・既卒者
3
幼児体操指導経験者、体育大学の新卒・既卒者
4・5
事務経験がある方

エントリーフォームよりご応募ください

エントリーフォーム
理事大岡のこぼれ話
ジャックの知育スイッチ