ochanomizuお茶の水教室

新着情報

2025年9月20日
各教室から 年中
【お茶の水教室】 新年長 増設クラスのお知らせ
2025年6月24日
テスト・講習会 年長 年中 幼稚園受験
【お茶の水教室】夏期講習会 残席状況
2025年3月22日
各教室から 年長
【お茶の水教室】年長クラス 体験レッスン受付中!
2024年12月10日
各教室から 年長 ベビー
【お茶の水教室】新年長・ベビークラス 体験レッスン受付中!
2024年11月1日
各教室から 年中
【お茶の水教室】新年中向け「体操」増設クラスのご案内

オープンクラスのお知らせ

オープンクラスではジャックのカリキュラムを体験いただけます。費用は無料です。各開催教室までお電話でお申込ください。

現在オープンクラスのお知らせはありません。

教室の特徴

お茶の水教室は、大学、専門学校、予備校とまさに「学び」の環境の中に位置しております。
最寄駅からはお子様の足で約10分。教室内は、ベテラン講師陣が引き出す好奇心旺盛で集中しているお子様のまなざし、体操クラスでは受験教室ならではのカリキュラムのもと元気一杯の笑顔が満ち溢れています。

お茶の水教室の岩城潤教室長の写真
お茶の水教室長 岩城 潤
お子様は、「がんばる」経験、「やりぬく」経験の積み重ねで、自信をつけていきます。受験本番で役立つのは、それまでの「あきらめずにやった!逃げずにやった!」というこの"自信"です。お茶の水教室では、楽しいながらも緊張感のある授業で、子どもたちのやる気を引き出し、「自分でもう一度!」を合言葉にチャレンジする心を育みます。知識と知恵と心の成長の先に「合格」があると信じて、職員一同、お子様と保護者の皆様を全力でサポートしてまいります。

授業の様子

お茶の水教室_授業の様子01

真剣な眼差しに表れている集中力と意欲。この力が基礎を作り飛躍へのバネとなります。

お茶の水教室_授業の様子02

もうボールと友達。次の目標は?ぐいぐいと子どもを引き付ける段階指導が好評です。

お茶の水教室_授業の様子03

ペーパー力は親をも超えそうな勢い。男同士弱音を吐かずに頑張る姿が感動的です。

お茶の水教室_授業の様子04

自分の気持ち、お友達の気持ち、どちらも大切。多様な場面の中でその対応を学びます。

担当校対策

「暁星」の1次テストは問題数の多い9枚のペーパーを15分で解かなければなりません。その突破を目標に、毎週、前週の確認テストを含め30枚のペーパーをスピーディーに行います。また、2次対策として集団行動・巧緻性・製作など幅広く取り組みます。「白百合」は、ペーパー・個別・面接の3要素を取り入れた授業です。行儀・言葉遣い・道具の取り扱いが重要な個別演習は、家庭では学習しにくい分野ですので十分な対策を行っています。

  • 暁星小学校
  • 白百合学園小学校

アクセス/開校曜日・時間

お茶の水教室

アクセス JR線:御茶ノ水駅 御茶ノ水橋口 徒歩6分
丸ノ内線:御茶ノ水駅 2番出口 徒歩7分
千代田線:新御茶ノ水駅 B1出口 徒歩8分
住所 〒101-0062
千代田区神田駿河台 2-3-14 桜井ビル1F
電話 03-3294-2022
○9:30~18:00 △8:30~17:00
  • 平日の窓口(フロント)対応は、17:30迄です。
  • 9月~11月入試期間は、月曜日(9:30~18:00)も対応しております。
  • 講習会期間の対応は、トピックスでご案内いたします。
理事大岡のこぼれ話
ジャックの知育スイッチ